- ホーム
- ネットDeマイ(出前)講座
- 馳浩 スポーツ立国調査会長による「ネットDeマイ(出前)講座」を開催しました
ネットDeマイ(出前)講座インターネット講座党役員政策政治塾
馳浩 スポーツ立国調査会長による「ネットDeマイ(出前)講座」を開催しました
- 投稿日:2021.01.27
- Tweet

- 開催
- 2021年1月21日
- 講 師:
- スポーツ立国調査会長 馳 浩 衆議院議員
- テーマ:
- 「Withコロナ時代の教育」
1月21日(木)、党役員による「ネットDeマイ(出前)」講座を開催しました。今回は、スポーツ立国調査会長を務める馳浩衆議院議員を講師に「Withコロナ時代の教育」と題して講座を行いました。
馳議員は、Withコロナ時代のわが国の教育のあり方について、「デジタル化できることは何でもやる」「少人数学級を具体的にスタートする」「9月入学の問題」「教科書検定のあり方」「教育の質、教師の質の向上の支援策」の5つのポイントを挙げ、解説しました。
また、「わが国が掲げる教育理念、その理念を実行するために現場で頑張っている教師の質の向上や、学校施設、備品も含めた教育インフラの整備などを総合的に考えて、文部科学省を通じて現場にきちんと伝えていく必要がある」と話しました。
詳しくは下記動画をご覧ください。
https://youtu.be/Ym_wv813_M0

- ホーム
- ネットDeマイ(出前)講座
- 馳浩 スポーツ立国調査会長による「ネットDeマイ(出前)講座」を開催しました
ここで本文終わりです