- ホーム
- ネットDeマイ(出前)講座
- 山谷えり子 文化立国調査会長による「ネットDeマイ(出前)講座」を開催しました
ネットDeマイ(出前)講座インターネット講座党役員政策政治塾
山谷えり子 文化立国調査会長による「ネットDeマイ(出前)講座」を開催しました
- 投稿日:2021.02.01
- Tweet

- 開催
- 2021年1月27日
- 講 師:
- 文化立国調査会長 山谷えり子 参議院議員
- テーマ:
- 「国を守り、輝かす」
1月27日(水)、党役員による「ネットDeマイ(出前)」講座を開催しました。今回は、文化立国調査会長を務める山谷えり子参議院議員を講師に「国を守り、輝かす」と題して講座を行いました。
山谷議員は、「日本の底力は文化にあると思うが、コロナ禍で文化・芸術の催事やエンターテイメント等の開催が非常に苦しい状況にある。しかしそうした中でも、新しい形での文化の発信が始まっているので、みんなで一緒に育んでいきたい」と話しました。
また、「この6年間で『日本遺産』を104認定しているが、観光客に訪問してもらうだけでなく、地元の人たちに地方創生としても活用してもらうことで、それぞれの地域の特性を伸ばしていくことができる。そして、文化と観光と地方創生を結び付けることによって、観光客と地元の人たちが共に、様々な生き方を作っていくことができる」と述べました。
詳しくは下記動画をご覧ください。
https://youtu.be/mop9dcnhrUk

- ホーム
- ネットDeマイ(出前)講座
- 山谷えり子 文化立国調査会長による「ネットDeマイ(出前)講座」を開催しました
ここで本文終わりです