- ホーム
- インターンシップ/学生
- 「@ホーム対話講座」第三期WEBインターンシップ第10回講座・閉講式を開催しました。
「@ホーム対話講座」第三期WEBインターンシップ第10回講座・閉講式を開催しました。

- 開催
- 2021年12月21日
- 講 師:
- 下村 博文 中央政治大学院学院長
- テーマ:
- 「GDW興国論 幸福度世界一の国へ」
12月21日(火)、WEB会議システムを使用し、全国の学生を対象にした勉強会「@ホーム対話講座」第三期WEBインターンシップ第10回講座・閉講式を開催しました。
一部の受講生を党本部に迎えて行われた今回の最終講座は、「GDW興国論 幸福度世界一の国へ」と題して、中央政治大学院学院長である下村 博文 衆議院議員から、コロナ禍を経て変革を遂げるわが国がこれから重視すべき概念としてGDW(国民総充実度・幸福度)、日本型資本主義、啓育、日本型リーダーシップを挙げ、その意義について講演がありました。また、大谷翔平選手の学生時代の逸話や自身の経験談を交え「逆境や挫折を宝に、自分の限界を自分で作らず失敗を恐れずに挑戦をしていってほしい」とエールを送りました。
続いて行われた閉講式では、WEBインターンシップを通じての学びや今後の意気込みに関する受講生からの発表、優秀な成績を収めた受講生への修了証授与が行われ、本年5月から続く全71名の学生が参加した第三期WEBインターンシップのすべての日程が終了しました。





- ホーム
- インターンシップ/学生
- 「@ホーム対話講座」第三期WEBインターンシップ第10回講座・閉講式を開催しました。
ここで本文終わりです