ページ内を移動するためのリンク

グローバルナビゲーション
グローバルナビゲーション終わり
ここから本文です

インターンシップ講座学生首都圏17期インターンシップ

「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。

投稿日:2023.03.06
「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。
開催
2023年3月 3日
講 師:
中央政治大学院副学院長 佐藤 啓 参議院議員
テーマ:
夢の実現

3月3日(金)、「首都圏第17期インターンシップ」開講式・第1回講座を開催しました。
 今期は、3~6月の期間、13名の実習生が配属先の事務所にて秘書業務実習を行うほか、自民党本部での研修や行事に参加する予定です。

有村治子学院長から歓迎挨拶があった開講式に続いて行われた第1回講座では、「夢の実現」を演題に佐藤啓副学院長が講師を務めました。

佐藤副学院長は、大学時代の経験から「誰でも平等に機会が与えられる社会を作る」という目標を抱き、総務省入省後、出向先の常陸太田市ではリーダーシップを磨くという思いで仕事に取り組んだこと、「自治体のトップで町は大きく変わる」という体験や首相補佐官秘書官時代の経験、大学時代から共に国家を論じていた同級生(村井英樹議員)の存在などを通じて政治の道を志す気持ちが強くなったことなど、政治家になるまでの半生を語りました。
 そして、初出馬時の目まぐるしい急展開、立候補したことで得た気付き、昨夏の自身の選挙応援演説中に起きた安倍元総理の痛ましい事件などに触れ、政治家として多くの方から託された想いに応えられるよう、さらに力を尽くしていく決意を示しました。

最後に、現在の政治家としての夢と、その実現に欠かせない心掛けを披露するとともに、実習生へ「夢の実現に向けて頑張るとともに、社会や国をよくするためにも力を貸してもらいたい」とメッセージが贈られました。

当日は、実習生から多くの質問が寄せられたほか、有村学院長が「今回の講演を聞いて、"リーダーたる素質"とは何だと思うか?」と実習生に問いかけながら一人一人に意見を聞いて回るなど、様々な意見が飛び交う講座となりました。

終了後、実習生は自民党本部を見学するとともに交流を深め、初日の日程を終えました。

詳しくは下記動画をご覧ください。
https://youtu.be/K_oV6h5B0mw

「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。
「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。
「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。
「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。
「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。
「首都圏第17期インターンシップ」開講式を開催しました。
ここで本文終わりです

あなたの街の政治学校

全国47都道府県で活動中!

ページトップへ