「HOKKAIDO政治塾」を開催しました(講師:自見はなこ 副学院長)
- 投稿日:2021.01.26
- Tweet

- 北海道
- 開催
- 2021年1月23日
- 講 師:
- 第1講座:自見はなこ 自民党中央政治大学院副学院長
第2講座:藤沢 澄雄 自民党道連総務会長
- テーマ:
- 第1講座:新型コロナウイルス感染症から日本の医療政策を考える
第2講座:ノブレスオブリージュ etc.
1月23日(土)、第8期6回目の「HOKKAIDO政治塾」を開催しました。
第1講座は、政治塾始まって以来初となる、リモート形式で実施しました。
自民党中央政治大学院副学院長の自見はなこ参議院議員より、「新型コロナウイルス感染症から日本の医療政策を考える」をテーマに、陽性者や重症者、死亡者数の推移、厚生労働大臣政務官として対応したダイヤモンド・プリンセス号における感染爆発からの教訓、東京オリンピック・パラリンピックに向けたコロナ対策の概要、医療機関等への新たな情報管理システムの導入について、ワクチン接種の体制等についてご講義いただきました。
第2講座は、自民党道連総務会長の藤沢澄雄北海道議会議員より、「ノブレスオブリージュ etc.」をテーマにご講義いただきました。JR日高線や、選挙における候補者の選定、核のゴミ問題、地方議会のなり手不足等について、政治現場の真相と政治家が目指すべき姿を述べられました。
詳細はこちらをご覧ください。
【HOKKAIDO政治塾】



ここで本文終わりです