「宮城未来塾第11期 第4回研修」が開催されました

- 宮城県
- 開催
- 2022年10月22日
- 講 師:
- 菊池 美穂 富谷市議会議員
菅原 正和 仙台市議会議員
森下 千里 第5選挙区支部長代行
- テーマ:
- 政治を志した理由について
前半は宮城未来塾卒塾生等による『政治を志した理由について』と題しての講演会を実施。卒塾後に地方議員として活躍している菊池美穂 富谷市議会議員、菅原正和 仙台市議会議員と、森下千里 第5選挙区支部長代行の講演がありました。そして塾生との意見交換、質疑応答を行いました。
その後グループに分かれての討議をしました。「講演を聴講して考えること」をテーマに政治を考えるきっかけや、自らのミッション、社会に対する危機感やビジョン等について、多様な角度から掘り下げて、ブラッシュアップを図り、進むべき新たな方向を見出して行くことを目的としたワークショップを開催。3人の講師の話を聴いて、塾生それぞれが思い描く政治、この国の未来像を塾生同士で討論し、前向きな方策やアイデアを互いに提案しました。それら提案を現実的な政策、事業となるように塾生同士で議論を重ね、新たな視点を取り入れ、それぞれのビジョンについて意見発表を行いました。
いよいよ第11期宮城未来塾もオプション研修を合わせてあと3回です。次回は、卒塾・塾生報告会に向けてのワークショップを開催します。






ここで本文終わりです