第18期「きょうと青年政治大学院」第3回講座(講師:鈴木英敬衆議院議員)が開催されました
- 投稿日:2022.12.20
- Tweet

- 京都府
- 開催
- 2022年12月18日
- 講 師:
- 鈴木 英敬 衆議院議員
- テーマ:
- 「地方創生に向けての挑戦 ~知事時代の経験から~」
12月18日(日)、前三重県知事で現在内閣府大臣政務官を務める鈴木英敬衆議院議員を迎え、第18期きょうと青年政治大学校第3講座を行ないました。
講座では、鈴木議員から「地方創生に向けての挑戦 ~知事時代の経験から~」と題して、10年間三重県知事としての経験を踏まえ、コロナ対策「三重モデル」や伊勢志摩サミットにおける自身の取り組み、伊勢茶など三重県の農林水産物輸出といった県の行政を挙げての取り組みや、地方における観光産業ワーケーションの可能性など幅広い内容をご講演いただきました。
講座の中で鈴木議員は、「アメリカ合衆国の第35代大統領・J.F.ケネディの就任演説」から引用し、「自らの判断で公共心を持って社会の一員として生きる『アクティブ・シチズン』であることが地域社会において重要である」と、熱い思いを語りました。



ここで本文終わりです