「宮城未来塾第11期 塾生報告会・卒塾式」が開催されました
- 投稿日:2022.12.20
- Tweet

- 宮城県
- 開催
- 2022年12月17日
- 講 師:
- 有村 治子
- テーマ:
- 『日本の守りを創り固めなすために』
12月17日(土)、自民党宮城県連第11期宮城未来塾「塾生報告会」・「卒塾式」を開催しました。
当日は記念講演会を開催し、有村治子 参議院議員・党中央政治大学院長を講師に迎え、『日本の守りを創り固めなすために』と題して記念講演、塾生との質疑応答を行いました。
はじめに、伊藤信太郎塾頭代理あいさつ、そして高橋伸二 塾長より「塾生報告会」の運営について説明があり、塾生が事前に準備したそれぞれの課題について「私のビジョン」の発表を行いました。説明用紙(模造紙)を用いて、1人制限時間4分間での発表の後、塾生と役員がそれぞれに採点し集計、厳正なる審査を経て成績優秀者を選びました。
教育・子育て・福祉・医療・農林水産業・地方創生、まちづくり・観光戦略等様々な論点から、塾生独自の切り口、観点に着目し考察を加えた素晴らしい発表・最終報告の連続となりました。甲乙つけがたい審査、選考となりましたが、成績優秀者に対し表彰を行い、伊藤信太郎塾頭代理より講評を述べました。
その後卒塾式では卒塾証書を塾生一人ひとりに授与しました。
今回で第11期宮城未来塾の最終講義となり、塾生のみなさんは卒塾いたします。1年間の講義を通して得た学びの機会を大切に、今後は塾での経験をそれぞれに活かし、より良い地域社会の構築に向け、最大限に貢献、活躍いただければ幸いです。塾生のみなさん1年間ご参加いただきありがとうございました。また宮城未来塾の開催にあたり、ご協力いただいた多くのみなさまありがとうございました。こころより感謝、御礼申し上げます。



ここで本文終わりです