ページ内を移動するためのリンク

グローバルナビゲーション
グローバルナビゲーション終わり
ここから本文です
  • ホーム
  • 地方政治学校
  • 岩手県連政治学校「いわて政治塾」第3期第4回講座として現地研修を開催しました。

地方政治学校講座岩手県エネルギー環境

岩手県連政治学校「いわて政治塾」第3期第4回講座として現地研修を開催しました。

投稿日:2023.01.31
ポスト シェア LINEで送る
岩手県連政治学校「いわて政治塾」第3期第4回講座として現地研修を開催しました。
岩手県
開催
2023年1月28日
テーマ:
エネルギー問題「女川原子力発電所」現地研修

1月28日(土)、「いわて政治塾」第4回目は、エネルギー問題をテーマに、宮城県の女川原子力発電所を訪問しての現地研修を開催しました。
 最初に、女川原子力PRセンターで入構手続きの後、構内を見学させていただきました。
3号機建屋の中に実際に入り使用済み燃料の扱い方等についての説明をいただき、その後は構内の施設を一巡。海抜29メートル・全長約800メートルの防潮堤や淡水貯水槽・緊急時対策所、ガスタービン発電設備などを見学しました。
 来年2月に2号機の再稼働を予定している中で、様々な災害を想定し、何重にも設備の対策をしていることを見学させていただきました。塾生にとってもなかなか来られない場所で、電気という身近なエネルギーに関する知見を深める素晴らしい機会となりました。
 次回は、第 5回、6回目の講座と卒塾式を同日の3月12日に開催し、第3期目の政治塾を終了する予定となっております。

岩手県支部連合会 いわて政治塾

岩手県連政治学校「いわて政治塾」第3期第4回講座として現地研修を開催しました。
岩手県連政治学校「いわて政治塾」第3期第4回講座として現地研修を開催しました。
  • ホーム
  • 地方政治学校
  • 岩手県連政治学校「いわて政治塾」第3期第4回講座として現地研修を開催しました。
ここで本文終わりです

あなたの街の政治学校

全国47都道府県で活動中!

ページトップへ